投稿者: eriko mizuno

  • パチンコ全国大会「PS:JAPAN 2024」に協賛

    パチンコ全国大会「PS:JAPAN 2024」に協賛

    成通グループ・ハリウッドチェーンは、学生向けパチンコ全国大会「PS:JAPAN 2024」に協賛いたしました。

    一般社団法人「全日本学生遊技連盟」が主催する学生向けパチンコ・パチスロ大会「PS:JAPAN 2024」が、9月1日(日)~3日(火)沖縄県にて開催され成通グループ・ハリウッドチェーンは、この大会に協賛いたしました。
    全国10ブロックからエントリーした794チーム・3,255人が地方大会で代表の座を競い、22チーム・102人が決勝大会に進出、沖縄で3日間の熱い戦いを繰り広げました。
    実技テスト(3回)と、ギャンブル等依存問題への理解を深める設問を含めた知識テスト1回の合計ポイントを競う決勝大会は、連日接戦となり地元沖縄ブロックの「セグが気になる常勝軍団」チームがチャンピオンに輝きました。

    【学遊連 公式HP】https://jspa.info/

    【PS:JAPAN 2024 公式HP】https://jspa.info/psjapan2024/

  • 大型台風の接近に伴いハリウッドの駐車場を 一次避難場所として開放

    大型台風の接近に伴いハリウッドの駐車場を 一次避難場所として開放

    ハリウッドチェーン各店舗は、この度の台風10号の接近に伴い地域住民の方へ駐車場を開放いたしました。

    大型で非常に危険な台風10号に警戒し、ハリウッドチェーン全国の各店舗において、駐車場を一時避難場所として開放(無料)。とくに車両の避難場所として、全店で合計122台の方々に利用いただきました。

    ハリウッドチェーンでは、全国で16店舗が「立体駐車場を一時退避場所として提供する協定」など地域と防災に関する避難所等の協定を結んでいます。今後とも地域の皆様のお役立てれるよう協定の有効な活用と、避難所としての周知にも力を入れてまいります。

    【ハリウッドチェーン防災協定締結店舗】
    スーパーハリウッド富町、 スーパーハリウッド下中野、グレートハリウッド、スーパーハリウッド青江、スーパーハリウッド800、グレートハリウッド800&α、ハリウッド東雲、スーパーハリウッド矢賀、スーパーハリウッド宇品、スーパーハリウッドα宇品、ハイパーハリウッド、スーパーハリウッド伊勢佐木、スーパーハリウッド品川、ハリウッド野田、ハリウッド七光台
    ※店舗の一時避難所としての活用は、協定の有無に関わらず全店行っております。

  • マルセン財団20周年記念『マルセンDreamコンサート』 開催

    マルセン財団20周年記念『マルセンDreamコンサート』 開催

    8月11日(日)成通グループ・ハリウッドチェーンが支援する公益財団法人マルセン スポーツ・文化振興財団は、創立20周年を記念し、世界で活躍する岡山ゆかりのアーティスト達が一堂に会した『マルセンDreamコンサート』を開催いたしました。

     マルセン財団は、岡山県のスポーツ及び文化の振興発展と県民の皆様が健康で豊かな心をもって生活できる環境・社会の実現を願い2004年2月に設立し、おかげをもちまして創立20周年を迎えることができました。これまでの20年間、マルセン財団の表彰事業では文化関係の音楽分野において優秀な功績を収められた13名の方々を表彰。そして今回、20周年を記念し、いまやそれぞれが岡山県を代表するアーティストとして世界中で活躍している受賞者(12名)が一堂に会する特別なコンサートを開催いたしました。応募抽選で当選された1,500名のお客様、招待した高校の吹奏楽部の皆様など約2000人の聴衆の方がアーティストたち夢の共演に魅了されました。

    【日時】
    令和6年8月11日(日)開演15:00

    【場所】
    岡山シンフォニーフォール[大ホール] 岡山市北区表町1丁目5−1

    【出演】
    佐々木 英代(ナヴィゲーター/第11回マルセン文化特別賞)、松本 和将(ピアノ/第1回マルセン文化賞)、川島 基(ピアノ/第3回マルセン文化賞)、柾木 和敬(声楽・テノール/第9回マルセン文化賞)、守屋 剛志(ヴァイオリン/第12回マルセン文化賞)、木村 善明(声楽・バスバリトン/第14回マルセン文化賞)、内山 詠美子(マリンバ/第15回マルセン文化賞)、森野 美咲(声楽・ソプラノ/第16回マルセン文化特別賞、第18回マルセン文化賞)、伊藤 宏恵(声楽・メゾソプラノ/第17回マルセン文化特別賞)、福田 廉之介(ヴァイオリン/第18回マルセン文化賞)、木口 雄人(ピアノ/第19回マルセン文化賞)、中桐 望(ピアノ/第20回マルセン文化賞)

      マルセン財団は今後も音楽のみならず様々な文化やスポーツの振興に取り組んでいきます。

    ニュース番組でも取り上げていただきました。

    RSK / OHK

  • 正規雇用労働者の中途採用比率の公表

    労働施策総合推進法に基づく年度別中途採用比率を以下のとおり公表致します。

    【労働施策総合推進法に基づく中途採用比率の公表】

    正規雇用労働者の 中途採用比率

     2021年度2022年度 2023年度
    49%44%62%

    公表日:2024年8月8日

    成通グループは中途採用に関する環境整備を推進するとともに、非正規労働者の正規雇用に努めてまいります。

  • 男女賃金差異についての公表

    男女賃金差異について以下のとおり公表いたします。
    ※対象期間 令和5事業年度(令和5年4月1日~令和6年3月31日)
    ※正規雇用労働者は期間の定めなくフルタイム勤務する労働者の合計です。
    ※非正規雇用労働者はパートタイム労働者及び有期雇用労働者の合計です。

    男女の賃金の差異(男女の賃金に対する女性の賃金の割合)

    全労働者86.2%
     正規雇用労働者77.8%
    非正規雇用労働者116.5% 

    公表日:2024年8月8日

  • 男性従業員の育児休業取得率の公表

    育児・介護休業法の改正に基づく男性従業員の育児休業取得率を以下のとおり公表いたします。

    育児・介護休業法に基づく男性従業員の育児休業取得率
    (2023年度)

    男性従業員の育児休業取得率  50% 

    公表日:2024年8月8日

    今後も性別を問わず仕事と育児を両立できる環境整備を推進してまいります。

  • パチンコ・パチスロ業界のパーパス「遊びの力で 心を元気に」を発表

    成通グループ・ハリウッドチェーン代表 千原 行喜が副理事長を務める全日本遊技事業協同組合連合会は、パチンコ・パチスロ業界のパーパス「遊びの力で 心を元気に」を発表しました。

      パチンコ・パチスロ産業に関わる13団体共催による合同祝賀会が6月24日、ホテルニューオータニで開催され、千原副理事長が登壇しパチンコ・パチスロ業界のパーパス「遊びの力で 心を元気に」を発表。千原副理事長は「今年初めからパチンコ・パチスロ産業21世紀会に所属する13団体で検討を重ね、パーパスとは、企業や業界の存在意義や目的を示すもの。それは私たちの活動や決定に方向性を与え、一貫性を保つための重要な指針です。特に現在のように急速に変化する時代において、明確なパーパスを持つことは極めて重要になりました。」と、パーパスを掲げる必要性を説きました。

    さらに業界団体での制定は全国初となるパーパスにより「パチンコをしない人にも業界を理解していただき『パチンコ店があってよかった』と感じてもらい、パチンコ・パチスロ産業の全体の成長と発展を目指していきたい」と呼びかけました。

    マイナビ】【グリーンベルト】【遊技通信

  • 岡山県遊技業協同組合が能登半島地震の被災者への義援金を贈呈

    成通グループ・ハリウッドチェーン代表 千原 行喜が理事長を務める岡山県遊技業協同組合は、2024年1月に起きた能登半島地震の被災者のために役立ててほしいと、岡山県に義援金100万円を贈呈しました。 

     5月29日(水)岡山県庁にて千原行喜理事長から伊原木隆太知事に目録が手渡されました。贈られたのは、組合に加盟する県内97の店舗で集めた募金と、組合の基金合わせて100万円です。義援金は岡山県を通じて日本赤十字社岡山県支部に贈られ被災地に届けられます。

  • 岡山県遊技業協同組合が能登半島地震の被災者への義援金を贈呈

    成通グループ・ハリウッドチェーン代表 千原 行喜が理事長を務める岡山県遊技業協同組合は、2024年1月に起きた能登半島地震の被災者のために役立ててほしいと、岡山県に義援金100万円を贈呈しました。 

     5月29日(水)岡山県庁にて千原行喜理事長から伊原木隆太知事に目録が手渡されました。贈られたのは、組合に加盟する県内97の店舗で集めた募金と、組合の基金合わせて100万円です。義援金は岡山県を通じて日本赤十字社岡山県支部に贈られ被災地に届けられます。

  • 日本盲導犬協会より感謝状をいただきました。

    日本盲導犬協会より感謝状をいただきました。

    成通グループが続ける盲導犬育成事業への支援に対し、公益財団法人 日本盲導犬協会より感謝状をいただきました。

    令和6年5月10日(金)成通グループ本社にて公益財団法人 日本盲導犬協会の方と盲導犬のアクアが来社し、感謝状の贈呈が行われました。
    感謝状が贈られたこの活動は、盲導犬育成事業啓発番組を支援し続け、視聴覚障害者の自立と社会参加への理解と協力が認められたもので今回で17年目となります。
    成通グループは今後も同事業への支援に協力してまいります。

    ■番組タイトル
    盲導犬育成事業支援番組 『with 盲導犬』https://www.ksb.co.jp/moudouken

    ■放送日時
    毎週日曜日 17:25~17:30

    ■放送局
    KSB瀬戸内海放送

    ■協力
    公益財団法人 日本盲導犬協会